主宰者(代表講師)について
カ・レフア・スタジオ エリカ (Ka Lehua Studio Erika)
講師(主宰者)のエリカです。
フラを始めたのは2000年。
最初は、スポーツクラブで3か月。どちらかというと、テニス・ゴルフ・スカッシュなど・・・踊りとはかけ離れたことばかりしていたのですが、当時、臨時でフラの教室ができ、受けてみたら、とっても楽しく、ちゃんと習いたいと思い、会社の近くのハラウへ・・・
その1年後、スタジオティアレ(当時は別のハラウ名でしたが・・・)に出会い、フラというものに本格的にのめり込みました。
第1期生ということもあり、先生からも可愛がられ、入会4か月後にはイベントに参加、その後も、たくさんのイベントに参加させていただき、そして、インストラクターという大役にて、たくさんのことを勉強させていただき、同時に、コンペティションという素晴らしい舞台でフラの実力を審査員によって判断してもらい、賞までいただけるという、大きく忘れられない経験も何度もさせていただきました。

これは、講師となった今、どれだけ大変なことだったのかと・・・イベントの手配、衣装などの手配、レイ・髪飾りなどは先生が手作りで作ってくださったことも・・・レッスンでは、時間を気にすることなく指導してくださり、時には愛のムチも・・・、コンペティションにて賞をいただけるまで私たちを引き上げてくださった先生のパワーには、言葉が見つからないほど心の底から感謝しております。
そして、こうして講師になる道を作ってくださったことも人生の転機となりました

フラを踊るにあたって私が心がけていることは
Alohaな気持ちでいることはもちろんですが、歌の意味を知ること(どんな背景なのか、どんな気持ちで曲ができたのか?などなど・・・)を始め、表現の仕方を考えます。
振りについては、これまでにたくさんのハワイのKumu(先生)から習ってきたものを生徒さんに伝えています。Kumuによって歌の解釈やステップの仕方や表現の仕方が若干変わるので、振りを習ってからは、エリカなりに考えた「素適に見えるフラ」を加えていきながら生徒さんたちに伝えています。
レッスンでは、「楽しく」時間を過ごしてもらえるよう心がけています。
楽しくレッスンしながらも、フラが上達していく生徒さんたちを見ていると、とてもやり甲斐があり、私も楽しい時間になります。
生徒さんたちも、どのクラスも仲が良く、振替レッスンなどで他のクラスへ行ったり来たり楽しみながらレッスンしています。
これからも、カレフアスタジオエリカが、みなさんにとって「生きがいの場」であり、「癒しの場」、若いお嬢さんも多いので、時には「恋の寺小屋」のような場となれるよう、生徒さんたちがひとりひとり、素敵な人生を過ごしていけるよう、一緒に大切な時間の一部を過ごしていってくれたら嬉しいです♪
まだまだ、生徒さんは募集しておりますので、フラに興味がある方、体を動かしたいとか、何かを始めてみたいと思っている方は、ぜひぜひ、一度体験にいらしてくださいね。待っています♪
踊りを踊ったことがなくても、ハワイが好きな理由だけでフラを始める十分な理由になりますからね♪

- 2005年 5月 マウイ ナネア.イ.カ.フラ.イン.ジャパン アウアナ 2位
- 2007年10月 第9回 キングカメハメハ 日本大会 アウアナ 4位
- 2008年11月 第1回 舞姫インジャパンフラコンペティション アウアナ 2位
各教室のアクセス
新宿・下高井戸・調布・笹塚
どのクラスも駅から近い!
新宿・下高井戸・調布・笹塚でフラダンスレッスンを受けるなら、カ・レフア・スタジオ エリカ(Ka Lehua Studio Erika)へ!
どのクラスも駅から近いところにスタジオがありますので、通勤、通学途中に通う方にも大好評です。
まだまだ若いフラダンス教室ですので、始めたばかりの生徒さんも多く、初心者の方も参加しやすいです。
















